油汚れを落とす重曹やクエン酸を使った台所の掃除方法

一人暮らしで賃貸住宅に住んでいる場合には、最低でも年に1度の大掃除は必要です。
賃貸住宅を、汚れがついたまま退去しようとすると、ハウスクリーニングの費用を請求されることがあります。

あまり汚れが溜まってしまうと、落としのが大変になりますから、汚れは毎年こまめに落とすようにしましょう。

特に掃除が必要なのは、台所。
油汚れや水垢などが溜まりやすい場所です。

台所を掃除するには、台所掃除用の洗剤を使えばいいと思うかもしれません。
でもそれよりも、「重曹」と「クエン酸」を使うのがおすすめです。

重曹は、油汚れを落とします。
クエン酸は、水垢などを落とします。

価格も安く、また人体にも環境にも優しいのが特徴です。

ここでは重曹とクエン酸を使った台所掃除の方法をまとめました。

なぜ重曹とクエン酸で汚れが落ちるの?

重曹

重曹は、弱アルカリ性。
油汚れや手垢などは酸性なので、これを溶かして落とす作用があります。

さらに重曹には、研磨作用、消臭作用もあり、台所の油汚れを掃除するには最適です。
ただし重曹は、黒く変色させてしまうため、アルミには使えないので気をつけましょう。

クエン酸

クエン酸は酸性です。
シンクの水垢や石鹸垢は、水中のカルシウムが固まったもので酸性なので、これを溶かして落とす作用があります。

またクエン酸は、除菌効果も備えています。
ただしサビたり溶かしたりしてしまうため、鉄や大理石には使えませんので注意しましょう。

重曹・クエン酸の準備

まずは購入

重曹やクエン酸は、薬局などにも売っています。
ただ薬局で売っている重曹・クエン酸は、薬用・食用になるために、価格が高いです。

おすすめなのは、ホームセンターなどで買うこと。
掃除用の重曹・クエン酸が、大きな袋に入ったものがビックリするような低価格で販売しています。

100円ショップで売っていることもありますし、もし近所でてにはいらない場合には、インターネットで取り寄せましょう。

重曹の下処理

重曹は、「そのまま」「重曹水」「重曹ペースト」の3通りの使い方をします。

そのまま

ふりかけて使えるようなボトルに重曹をそのまま入れます。
500mlのペットボトル等などは使いやすいです。

重曹水

ぬるま湯250mlに重曹・大さじ1を加え、よくかき混ぜて溶かします。
これをスプレーボトルに入れます。

重曹ペースト

ジャムなどが入っていた小瓶に重曹を入れます。
重曹3に対して1くらいの水を加え、練り混ぜてペースト状にします。

クエン酸の下処理

クエン酸は、「クエン酸水」として使います。
250ml飲みずに小さじ1〜2のクエン酸を加えて溶かし、これをスプレーボトルに入れます。

重曹・クエン酸による台所掃除のやり方

シンク

シンクは、重曹の研磨作用によって磨き上げます。
水垢が目立つようになってきたら、クエン酸を使います。

重曹で磨く

重曹を粉のままシンクにふりかけ、水で濡らしたスポンジで擦ります。
そのあと水でよく洗い流し、乾いたふきんで拭き上げます

重曹には研磨作用がありますが、クレンザーなどとは違い、シンクに傷を付ける心配がありません。

クエン酸で水垢を落とす

シンクに白い水垢がこびりついているのが目立つようになってきたら、クエン酸を使います。
クエン酸水をシンクにスプレーし、その上からラップをします。

20分くらいしてから、スポンジで擦ります。
強力な水垢は、スチールウールや歯ブラシ、マイナスドライバーなどを使って落とすのもおすすめです。

蛇口

水道の蛇口も、汚れが溜まりやすい場所。
これもやはり、日常の掃除は重曹でおこない、水垢が溜まってきたらクエン酸水を使います。

重曹で落とす

重曹の粉を水で濡らしたスポンジにつけ、蛇口をこすります。
細かい部分を掃除するには、古い歯ブラシを使うのが便利です。

最後に水でよく流して、乾拭きします。
水滴を残したままにすると、水垢がつきやすくなるので注意しましょう。

クエン酸で水垢を落とす

蛇口にティッシュを巻きつけ、上からクエン酸水を吹きかけます。
20分くらいしたらティッシュを外し、スポンジや歯ブラシで磨きます。

換気扇のフィルター

換気扇のフィルターは、頑固な油汚れがこびりついています。
これは、汚れがそれほどこびりついていなければ、重曹を粉末のまあmふりかけ、歯ブラシなどで擦ります。

ただ、換気扇のフィルターは、目の中に油汚れがこびりついているものです。
ちょっとやそっとでは落ちません。

その場合、重曹ペーストを使います。
ただし重曹は、アルミには使えませんので注意しましょう。

重曹ペーストを、換気扇フィルターの全体によく塗ります。
20分くらいそのまま置き、歯ブラシで擦って落とし、水洗いします。

換気扇のフード

換気扇のフードは、重曹水、また汚れがひどい部分には重曹ペーストをつけ、スポンジで汚れを落とします。
隅やスイッチなど細かい部分には、古い歯ブラシを使うと便利です。

そのあとぞうきんで水拭きして終了です。

排水溝

シンクの排水溝は、排水かごを取り外し、かごと排水溝に重曹の粉をたっぷりふりかけます。
次にクエン酸水を火にかけて熱し、排水溝に流し込みます。

重曹とクエン酸が反応すると、泡がブクブク出てきます。
しばらくそのまま置いたあと、熱湯を流し込んですすぎます。

レンジ

レンジは五徳や魚焼きグリルに油汚れがこびりついています。
重曹ペーストを塗りつけ、しばらく置いてからスポンジや古い歯ブラシを使って擦り、水拭きして仕上げます。

以上が重曹やクエン酸を使った掃除方法になります。
退去時の清掃で困らないためにも、普段から重曹やクエン酸を使って、こまめに掃除しておきましょう。