シニアプランを使った引っ越しの特徴と料金

引っ越し業者のシニアプランやシニアパックは、通常の引っ越しプランとは異なるシニア世代を対象とした高齢者に優しい引っ越しサービスです。

過去に何度も引っ越しを重ねた転勤族でも、引退後は若い頃とは違い、引っ越し準備や片付けなどの労働は体力的にきついものです。長く住んでいると自宅に相当多くの家財があふれていて、引っ越しの際に何から手を付けて良いかわからない、と途方に暮れる人もいます。

そんなシニアの悩みや困りごとに寄り添う引っ越しサービス「シニアプラン」について説明します。

シニアプランの特徴と料金相場

バリアフリー住宅への住み替え、免許を返納したため買い物や通院など生活に便利な場所への移住、老人施設への入所、などシニア世代の引っ越し理由はさまざまです。そのため引っ越し業者では、シニアの要望に合わせた独自の特徴的なサービスを展開しています。

特徴

長い年月暮らしていれば持ち物は必然的に溜まっているでしょう。自分たちの持ち物や子どもたちの思い出の品、就職や結婚などで自立した子どもたちの部屋をそのままの状態で残している場合もあるのではないでしょうか。

引っ越し準備の荷造りにしても、1人だと高い場所の荷物を降ろして荷造りするのは危険を伴いますし、重たいものを持ち上げるにも腰や膝を痛めてしまうことがあります。引っ越しに伴う手続きが思いのほか手間がかかり、思うようにスムーズに進まない場合もあるでしょう。

広い一戸建てに住んでいて収納スペースが十分あった家から、住み替えのために手ごろな住居に移る際、今ある荷物のすべてを運ぶわけにはいきません。少しでも引っ越し料金を安くして、新居の収納スペースに見合った荷物だけに絞り込むためには、自分にとって不要なものを処分しなければなりません。

シニアプラン専任のアドバイザーがバックアップ

年をとると判断力も鈍くなり、若い頃のようにテンポよく物事が進まないことに苛立ちを覚える人もいるようです。そんなシニア世代のために、さまざまな面でサポートをしてくれる専任のアドバイザーがいます。

業者により「暮しの整理士」、「収納アドバイザー」、「引越管理士」などの名称があり、要るものと要らないものの仕分け、荷造りの梱包、整理しやすい収納、引っ越しに必要な手続きなど、本人が判断しやすいよう助言してくれて効率よく進められます。

シニア世代には手の届かないサービスが豊富

退居の際の掃除や修繕などを手伝ってもらえるところもあります。通常の引っ越しプランと同様のオプションサービスも豊富です。例えば、荷造りをすべてやってもらえるフルプランや、荷造りのみ依頼して荷解きは自分でやるハーフプラン、荷造りも荷解きも自分でやりたいと言う基本プランもあり、自分の体調や予算などに合わせて自由にコースを選べるようになっています。

料金相場

シニアプランを利用した世代は、webに引っ越し料金などを報告しないため相場はわかりませんし、選ぶサービス内容も、荷物の量も、移動距離も違う料金例は参考になりません。
手っ取り早く自分の引っ越し料金の相場を知るには、いくつもの引っ越し業者から見積もりを出してもらうのが最速です。

念のため一人暮らしで荷物量が多い人の一般的な引っ越し料金の参考例を紹介します。シニアプランの場合は、これに不用品回収や荷造りや荷解きなどの、さまざまなサービスを追加した料金がかかるものとして、ある程度の試算はできるのではないでしょうか。

15kmまで 50kmまで 200kmまで 500kmまで 500km以上
40,000円 50,000円 60,000円 70,000円 80,000円

※表中の金額は、荷物が多い単身引っ越しの2017年11月9日時点の料金例です。

シニアプランの注意点

シニア世代は何が何でもシニアプランを利用しなければいけないというわけではありません。シニアプランとはいっても、通常の引っ越しと何ら変わりない業者もいるので注意が必要です。シニアのためのサービスにどんな特徴があるのか概要は先に述べましたが、ここからは注意点を説明しておきましょう。

利用できないシニアプランもある

気をつけたいのは引っ越し業者により内容が異なるということは先ほど説明しました。シニアプランの利用は夫婦2人で利用する場合に限る、とあらかじめ決めている業者では、一人暮らしの場合は他のプランの適用になることもあるため注意が必要です。

本当にすべてのサービスが必要ですか?

一口にシニア世代といっても、ついこの前までバリバリ現役で仕事をしていた人もいれば、現役を退いて何年も経ち毎日のように通院している人もいます。また、男性と女性の違いでも必要なサービスは異なるでしょう。

自分の希望のしないサービスは外してもらって、自分が希望するサービスのみやってもらえるのか、ある程度融通をきかせてもらった方がよいと思います。

中には至れり尽くせりで多様なサービスが付いている場合があり、一見シニアに手厚い万能なプランと思えても、万人にとって本当に必要なサービスは違います。いくらサービスが充実していても、高い料金でそこまでは必要としない人もいますので、ある程度自分なりにカスタマイズできて、引っ越し料金は安くなるほうがありがたいはずです。

シニア向け相談窓口の活用

幅広く引っ越し全般について相談に乗ってくれる、シニアプランの利用者専用の受付相談窓口を設けている業者もあります。わざわざアドバイザーに来てもらうほどでもない、ほんのささいなことでも遠慮せずに相談することができます。

アドバイザーとの話の弾み過ぎに注意

アドバイザーを派遣してくれるサービスは、何時間までなら無料、その後は一時間ごとの有料制となっているところもあるため注意しましょう。最初に来てくれた時に話が弾んで無料サービスの時間分を使い切ってしまい、本当の引っ越しに関わる話を有料サービスで何回か来てもらった、となっては余計な費用がかかってしまいます。

複数の業者の料金を比較すること

どんなに便利で至れり尽くせりのサービスであっても、自分に不要なプランを付け足して全体の引っ越し料金が高くなってしまうのでは納得がいきません。できるだけ自分の希望にあったサービスのみやってもらえる親切な業者に来てもらうのが一番です。ある程度カスタマイズがきかせられる業者に依頼するとよいでしょう。

引っ越しのノウハウを熟知していて、身内が手伝ってくれるし特に何も困ることはない、ということならあえてシニアプランを選ぶ必要もないと思います。自分の希望する形で引っ越しができるなら、シニアプランでも一般のプランでも単身引っ越しプランでも構わないわけです。

念のため複数の引っ越し業者から見積もりを出してもらい、その上で内容と料金を比較してみてください。比較しようにも自分ではどの業者に問い合わせてよいかわからない人は、身内や知人にインターネットの一括見積もりサイトなどで調べてもらうのも良いでしょう。

引っ越し業者のプランや特徴や評判などを見てもらい、業者の候補をいくつか絞ってもらいその中から選べば、皆が安心できると思います。

まとめ

引っ越し料金は実際に自宅に下見に来てもらわないと、正確な金額を見積もることができません。その時だけでも身内や知人に、見積もり時だけでも立ち会ってもらえると安心できるでしょう。

まだ契約してもいないのに無理やりダンボールを置いて帰り、断りづらくさせるように先手を打つような業者もいます。この先もどんなトラブルに巻き込まれるかわかったものではありませんので、早いうちに断ったほうが身のためです。