一人暮らしの家賃の目安は手取り給料の3分の1?

一人暮らしをする上で、家賃をどのくらいにするかは、よくよく考えなくてはなりません。

家賃が高くなればなるほど、一般的には利便性の高い地域や家に住めます。
でもあまりムリをし過ぎてしまい、家賃が払いきれなくなって生活が苦しくなっては、元も子もありません。

「家賃は収入の3分の1」は本当なの?

一般的な家賃の目安として、「手取り給料の3分の1」といわれます。
たしかに家賃が収入の3分の1を超えてしまうと、生活はとても苦しくなるので、この目安を上回らないことは必要です。

でも実際には、次に述べるような理由から、家賃は収入の「4分の1」くらいに抑えておいた方がいいです。

収入が低くなればなるほど残りのお金は少なくなる

「家賃は収入の3分の1」といっても、収入から家賃を差し引いた残りのお金は、収入によって異なります。

たとえば収入が20万円なら、家賃3分の1を引いた残りは14万円弱となります。
それにたいして収入が15万円なら、3分の1を引いた残りは10万円、収入が12万円なら、3分の1を引いた残りは8万円です。

固定費はそれほど変わらない

それに対して、家賃以外で生活にかかってくるお金は、人によってそれほど大きく変わるわけではありません。

生活するためには、次のようなお金が固定としてかかってきます。

  • 電気・ガス・水道など光熱費 …10,000円くらい
  • インターネット・携帯など通信費 …10,000円くらい
  • NHK受信料・ケーブルテレビ …5,000円くらい
  • 保険料 …5,000円くらい
  • 食費 …40,000円くらい
  • 日用品 …10,000円くらい
  • 洋服・美容代 …20,000円くらい

以上を合計すれば、10万円。

これは人によって、それほど上下しないお金です。
これだけで、収入12万円の人が家賃に3分の1を支払っていたとしたら、赤字になってしまいます。

もちろん、生活のためにかかるお金は、上のものだけではありません。
交際費や医療費・飲み代などなどがかかることもあるでしょう。
貯金もしなくてはなりません。

さらに正社員ならかかってこない、住民税や年金積立金、健康保険料なども、フリーターや派遣社員ならかかってくることになります。

探せば便利で家賃が安い物件はある

建物の条件がまったくおなじでも、家賃が安い物件は、探せばかならず見つかります。

駅から10分以上

まず家賃は、駅からの距離が徒歩10分以内か、それを超えるかで大きく変わってくるものです。
徒歩12分の物件が、徒歩8分の物件と、1万〜2万円違ってくることも、よくあります。

でも駅から12分くらい歩くことは、それほど負担ではありませんよね?

急行停車駅の前後の駅

急行が停まる駅は、一般に家賃は高めです。
それにたいしてその前後の駅は、急行停車駅より2万〜3万円違ってくることもあります。

物件が安いエリアもある

またエリアとして、利便性はいいのに物件が安いところもあります。
実際の住環境も悪くないのに、イメージがぱっとしないために、住もうとする人が少ないからです。

東京23区内なら、足立区や葛飾区・練馬区・板橋区の、
北綾瀬・柴又・堀切菖蒲園・京成立石・武蔵関・西台・地下鉄成増
などが、家賃が安いエリアとして知られています。

23区から離れても利便性がよい場合もある

現在は私鉄と地下鉄が相互乗り入れをしているために、職場や学校の最寄り駅によっては、私鉄の沿線から乗り換えなしで行けることもあります。
その場合、23区を離れてしまえば、家賃は大幅に安くなります。

思い切って、私鉄の始発駅に住むのもおすすめ。
出勤時にはかならず座っていけますので、電車の車内で仮眠をとったり、読書をしたり、有意義に過ごせます。

家賃を切りつめた分は貯金をしよう

「住めば都」といいますから、多少利便性が悪い場所に引っ越しても、しばらくたてば慣れるものです。
ですから家賃はできるだけ切りつめて、自由になるお金をできるだけ増やすのがいいです。

家賃を切りつめた分の使いみちとして、やはりおすすめなのは「貯金」。
たとえば5万円の家賃を4万5千円に切りつめて、その分の5千円を貯金に回したとしましょう。

すると1年で6万円、5年で30万円の貯蓄ができることになります。
「ちりも積もれば山となる」といいますが、30万円は大きいですよね?

関連ページ

初めての単身引っ越し!入居直後から使う必要な物を教えて
初めての一人暮らしで必要な家電は?サイズはどれくらいがいい?
パソコンのモニターをテレビと兼用させて節約しよう!
カーテンのサイズや幅が窓に合わない時の対処方法
一人暮らしならコインランドリーが近くにあれば洗濯機は不要?
一人暮らしの料理で余る食材の冷凍・保存ストック方法
一人暮らしの電気代の節約はアンペア数の見直しから
単身引っ越しなら家具付き物件やレンタルを使うのもあり
高い所を一人で作業するには脚立があると便利!
一人暮らしする際にはベッドと布団どちらがいいの?
クローゼット収納のアイデア!スッキリ整理した部屋にしよう!
単身生活での狭いキッチンの収納問題と調理器具の必要性について
目標は10万円以下に!独身者が使う一ヶ月平均の生活費ってどれくらい?
面倒だが節約には重要な家計簿!携帯アプリで簡単管理
外食せず食費節約!栄養バランスに配慮した一人暮らしでの自炊レシピは?
高額なインターネットやスマホ料金!一人暮らしの通信費節約術
都市ガスとプロパンのガス料金の違いと節約方法について
節水シャワーや風呂水で洗濯!普段からの心がけが水道代の節約に
冷房設定温度は28℃に!夏場の節電にはエアコンがポイント
暖房器具の特徴を理解し電気代を節約しよう!
病気や怪我への備えが一人暮らしの不安を解消する
女性の一人暮らしは防犯対策が大事!
一人暮らしで災害に備えるために必要なものって?
クレジットカードのポイントが一人暮らしの家計を助けてくれる