都市ガスとプロパンのガス料金の違いと節約方法について

光熱費を節約するのは、一人暮らしにとっては大切なこと。
ガス代も、特に冬場などはけっこうな額になると思います。

ここではガス代を節約する方法についてまとめました。
特にプロパンガスの場合には、使用量を節約するだけでなく、大家さんやガス会社と交渉することで、料金を下げることができる場合もあります。

都市ガスとプロパンガスの違いは何?

都市ガスとは?

都市ガスは、地中に張りめぐらされたガス管によって供給されます。
公共料金となるために、公的に決められた基準によって料金が設定され、一般にプロパンガスより料金は安いです。

プロパンガスとは?

プロパンガスは、都市ガスの供給がない地域などで、ガスボンベによって供給します。
公共料金としてみなされていないため、販売するガス会社が自由に料金を設定できます。

プロパンガスの料金を安くする方法

プロパンガスは業者によって料金が大きく違う

プロパンガスは、業者が自由に料金を決められます。
そのため業者によって、料金にかなりの開きがある場合があります。

車を運転する人ならわかると思いますが、ガソリンの料金も、スタンドによって大きく違いますよね?
セルフは有人サービスのスタンドより安いですが、おなじセルフでも、スタンドの立地などによって違いがあります。

さらに高速道路のサービスエリアのスタンドは、一般道路沿いのスタンドとくらべ、倍くらいの料金になっていることもあります。

これはそのサービスエリアのスタンドが、利用者が他に選択肢がないことから足元を見て、「ぼったくり」に近いことをしているといえるかもしれません。

プロパンガスにも、ガソリンスタンドと全くおなじ事情があります。
場合によっては、おなじ地域内であるにもかかわらず、業者によって料金が倍ほども違うこともあります。

ただ一般には、これは「自由市場」ということになっています。
利用者はガス料金を比較して、安い業者を選べばよいというわけです。

集合住宅ではプロパンガス業者を選べない

ところがプロパンガスの業者を選べるのは、一戸建てに住んでいるから。
一人暮らしの人は、ほとんどがアパートやマンションなど、集合住宅に住んでいると思います。

集合住宅では、各部屋におなじ業者のプロパンガスが供給されます。
これを自分の部屋だけ変更するのは、実際問題としてはできません。

集合住宅のプロパンガス料金は高いことが多い

この「利用者が業者を選べない」ということから、高速道路のガソリンスタンドとおなじことが起こります。
集合住宅のプロパンガス料金は、一戸建ての家のプロパンガス料金にくらべ、割高であることが多いです。

プロパンガス業者を選べるのは、集合住宅の大家さんです。
もし大家さんが業者と癒着していたりなどすれば、業者が割高なガス料金を取っているのを、見て見ぬふりもできるわけです。

プロパンガス料金はかならず確認しよう

ですからプロパンガスの場合には、料金を毎月詳しくチェックしましょう。
割高な料金をとられていないか、はじめに確認することが大切です。

ガス代は、「基本料金」と「使用量に応じた料金(従量料金)」に分けられます。
まず基本料金が、1ヶ月2,000円以内なら、適切だと考えられます。
でも2,000円を超える場合は、割高になっているとみなせます。

次に従量料金は、1立方メートルあたりの料金に、実際の使用量をかけたものです。
この1立方メートルあたりの料金が500円以下なら、良心的。
でもそれを超えると割高ですし、1,000円などという場合には、「ぼったくり」だと言っていいです。

プロパンガス料金が割高の場合には料金交渉をしてみよう

ガス料金を節約するのは、それを使っている人にとっては切実です。
それでガスを、できるだけ使わないようにもするわけです。

でもそれ以前に、ガス料金自体が割高だったら、節約しても、料金は割高のまま……。
これを放っておくのは悔しいし、虚しいですよね?

「でも集合住宅だから、ガス会社を替えることはできない……」
そうあきらめてしまう前に、料金交渉をしてみましょう。

ダメ元で交渉してみると、料金が安くなることは実際によくあります。

料金交渉のやり方1 大家さんに対して

交渉は、まずは大家さんにしてみましょう。
ストレートに、「ガス代が高すぎるので、安いガス業者に替えてほしい」とお願いしてみます。

その際に、かならず「転居も検討している」ことをつけ加えましょう。

大家さんにとっては、入居者は大事なお客さんです。
いまは賃貸住宅が供給過剰の時代ですから、大家さんにとって入居者を失うことは、大問題です。

ガス業者を替えることは、大家さんにその意志さえあれば、問題なくできるはずです。
もし良心的な大家さんなら、前向きに検討してくれるはずだと思います。

大家さんは、プロパンガスの料金が高いことすら、認識していないことも多いです。
「プロパンガスセンター」に連絡すれば、安くて良心的なプロパンガス業者を紹介してもらえると、教えてあげましょう。

料金交渉のやり方2 プロパンガス業者に対して

大家さんがプロパンガス業者の変更を検討してくれなかった場合、今度はそれこそダメ元で、ガス業者に対して交渉しましょう。
「ガス料金を値下げしてくれ」とストレートに言うのがいいですが、その際に必ず、「団体交渉を検討している」と申し添えましょう。

「アパートの他の住人にも話をして、団体交渉をする用意がある」
「大家さんにも相談し、ガス会社の変更をお願いする」

ガス業者は、正直、集合住宅の利用者のことなど考えていません。
ガス業者は、あくまで大家さんの方を向いています。

ただし、こうして「団体交渉」を持ちだして来るのは、「めんどうなお客」であることは確かです。
ガス業者は、そのめんどうを避けようと考え、次のように持ちかけてくることがあります。

「お宅だけ、特別安くしておきますから、ほかの人には黙っておいてください……」

あとは、どこまで下げてもらうかの交渉です。
「10%下げてくれたらOK」など、自分なりの妥協点を決め、交渉にのぞみましょう。

ガスの使用量を減らす方法

プロパンガスの料金が割高であることがわかったら、以上の通り、交渉によって料金を下げられる場合があります。

でももう一方、支払っているガス代を抑えるためには、ガスの使用量を減らすことも大切です。

お風呂で使うガスの節約法

ガスは、大きく分けると「お風呂」と「キッチン」で使います。
このうち6割から、場合によっては8割が、お風呂で使われます。

なのでお風呂で使われるガスをいかに減らせるかは、ガス代を節約する上では大きな課題。

以下に、お風呂で使うガスを減らす方法をまとめました。

お風呂を沸かす際に必要なガスを減らす

まずガスは、バスタブに大量のお湯を張るために使われます。
なのでここで使われるガスをどれだけ減らせるかは、大きなポイント。

  • 設定温度を低めにする
  • 風呂おけに貯めるお湯の量を減らす
  • 体を洗うのはシャワーではなく、お風呂のお湯を使う

などを心がけましょう。

17分以下ならシャワーがお得

シャワーを17分間出しっぱなしにすると、お風呂にお湯を張ったのと同じだけのガスを使います。
17分以下で済むならシャワー、それ以上かかるようならお風呂と、使い分けましょう。

シャワーに節水ヘッドを取り付ける

シャワーに節水ヘッドを取り付ければ、水だけでなくガスも節約できます。

風呂・シャワーに入る回数を減らす

別に毎日お風呂・シャワーに入る必要はありません。
2日〜3日に1回にすれば、ガス代はその分大幅に節約できます。

キッチンで使うガスの節約法

火が鍋からはみ出さないようにする

火が強すぎて鍋からはみ出してしまえば、はみ出した分の火は無駄になります。
火の強さは中火程度に加減しましょう。

調理の際にフタをする

お湯を沸かしたり煮込んだりする際には、かならず鍋にフタをしましょう。
ガスを節約できるとともに、調理時間も短くなります。

煮物より炒め物がガスは節約

煮物は水を使うため、それを温める分、ガスを余分に使います。
ガスを節約しようと思えば、炒め物がおすすめです。

揚げ物は家ではやらない

揚げ物は、油を熱し、温度を維持するために大量のガスを使います。
ガスの節約を考えるなら、揚げ物は家ではやらないのがおすすめです。

関連ページ

初めての単身引っ越し!入居直後から使う必要な物を教えて
初めての一人暮らしで必要な家電は?サイズはどれくらいがいい?
パソコンのモニターをテレビと兼用させて節約しよう!
カーテンのサイズや幅が窓に合わない時の対処方法
一人暮らしならコインランドリーが近くにあれば洗濯機は不要?
一人暮らしの料理で余る食材の冷凍・保存ストック方法
一人暮らしの電気代の節約はアンペア数の見直しから
単身引っ越しなら家具付き物件やレンタルを使うのもあり
高い所を一人で作業するには脚立があると便利!
一人暮らしする際にはベッドと布団どちらがいいの?
クローゼット収納のアイデア!スッキリ整理した部屋にしよう!
単身生活での狭いキッチンの収納問題と調理器具の必要性について
一人暮らしの家賃の目安は手取り給料の3分の1?
目標は10万円以下に!独身者が使う一ヶ月平均の生活費ってどれくらい?
面倒だが節約には重要な家計簿!携帯アプリで簡単管理
外食せず食費節約!栄養バランスに配慮した一人暮らしでの自炊レシピは?
高額なインターネットやスマホ料金!一人暮らしの通信費節約術
節水シャワーや風呂水で洗濯!普段からの心がけが水道代の節約に
冷房設定温度は28℃に!夏場の節電にはエアコンがポイント
暖房器具の特徴を理解し電気代を節約しよう!
病気や怪我への備えが一人暮らしの不安を解消する
女性の一人暮らしは防犯対策が大事!
一人暮らしで災害に備えるために必要なものって?
クレジットカードのポイントが一人暮らしの家計を助けてくれる