本棚の中身はそのままでいいの?梱包が必要なの?

引っ越し業者から、家具は梱包する必要がないと言われたが、本棚の中の本はどうしたらいいのだろう、部屋の中で組み立てて設置したので、細い通路や階段を通るとは思えない、新居の窓やドアの大きさや位置関係で、幅の広い本棚が置けないためスリムな本棚に買い換えたい、など大型家具の中でも特に本棚の引っ越しは、いろいろと悩みがつきものです。

そこで今回は、本棚の荷造りのコツや、本棚と本の処分方法について紹介します。

本棚の荷造りについて

本は小さな文庫本でも薄い雑誌でも、何冊かまとまればずっしりと重くなります。なんとか2人で持ち上げられたにしても運搬するときに本がバラバラと落ちてくるため、そのままの状態では運べません。小さな本棚でも中身はすべて出して運びます。

基本的には中身を空にする

大きく重たい家具はなるべく効率よく運ぶためにも、中身を出して少しでも軽くしないと効率が悪く、下手をすると角の部分で床や壁や天井に傷をつけてしまうことになります。本棚は扉の有無に関係なく、小型のものでもすべての本を出して空っぽにした状態で運びます。

運ぶ時は分解するの?

幅が広く高さのある家具は、階段の形状や勾配、踊り場の角度や奥行き、頭上の梁や柱の出っ張りなどを避けて、横にしたり斜めにしたりしても、うまくかわして出せそうにない場合には分解することになります。

通常の引っ越しプランなら、大きなベッドや本棚などの家具は無料で分解して運び出し新居で組み立ててもらえますが、リーズナブルな引っ越しプランを選んだ場合は、自分で分解組み立てをやる場合があります。

木製、スチール、アルミなどさまざまな素材のものがありますが、ケガのないように部品をなくさないように気を付けてください。ネジは一つにまとめて小さいビニール袋に入れ養生テープなどで本体に留めておきましょう。棚板は同じ大きさのものをヒモでまとめておきます。

傷が心配な場合は、シート状のエアキャップで巻いておくと良いでしょう。リーズナブルな引っ越しプランの場合は、たいてい別料金のオプションサービスで分解組み立てを頼めると思います。

本棚を処分したい時はどうすればいい?

本棚を処分するなら、引っ越し先に運ばず旧居で処分しないと、料金が余計にかかってしまいます。手で運べる範囲に近所でもらってくれる人がいれば良いのですが、普通は大型リサイクルショップか粗大ゴミとして処分することになるでしょう。

高級家具メーカーや有名メーカーの未使用の本棚ならまだしも、よくあるシンプルな本棚だと、リサイクルショップでは査定額が付かなかったり買い取ってもらえなかったりすることがあります。

本棚の他にも買い取ってもらいたいものがいくつかあると、業者が無料出張で査定に来てくれて、そのまま引き取ってくれる事があるかもしれませんが、本棚1点だけでは難しいようです。

フリマアプリやオークションサイトなどに出品することもできますが、もし買い手がついて送ることになったとしても自分で解体することになるでしょう。

その手間賃を上乗せして売価を決めるのでは、なかなか買い手もつかないかもしれませんし、引っ越し日が迫っているときには気が気ではありません。質問者の対応にも時間を取られることを考えれば、あまり得策ではありません。

木製の本棚は湿気で板がゆがんだり棚板が反ったりすることがあります。スチール製の頑丈な本棚は分解しても持ち運ぶのが重く、組み立てる際にも大変なためか一般家庭では持て余すことも多いようです。

もらい手や買い手がつかず処分する場合は、自治体の粗大ゴミとして回収してもらうことになります。自治体の公式ホームページに粗大ゴミの処分方法の案内がありますので、手順に沿って確実に引っ越しまでには処分できるように手配をしましょう。

本の梱包や処分する際のコツ

引っ越しのために本を荷造りするときは、何冊かまとめてヒモで十字掛けにして運ぶのではありません。自力引っ越しの場合はそれでも良いかもしれませんが、引っ越し業者に頼む場合、それではNGです。積み重ねても荷崩れしないよう、必ずダンボールに入れなければなりません。

ダンボールに本を梱包する際のコツ

本を荷造りする際は、普通サイズよりもやや小さめのダンボールに詰めてください。ダンボール数を節約しようと、大きいダンボールにギュウギュウに詰め込んでしまっては、簡単に持ち上がらなくなり、ダンボールの底が抜けてしまって本を散乱させてしまいます。

大きな本棚に自分なりのこだわりを持って本を配置している人は、先に全体を写真に撮って並び順を保存しておくと良いでしょう。荷造りする時にも一番上の端から順に箱詰めしていき、ダンボールに連番を振っておくと便利です。荷解きの際、配置に悩むことがありません。

ダンボールにも一段目左端などと自分がわかるように書いておくと元の配置に戻すのが簡単です。ダンボールに入れる際には本棚に並べるときのように背表紙のタイトルが一覧できるように伏せて並べたくなりますが、本を歪めたり傷めたりする原因になってしまうのでやめましょう。できるだけ平積みにして寝かせて収納するようにします。

大きさがまちまちで箱詰めに悩むかもしれませんが、すき間ができても間に新聞紙を丸めたり緩衝材を挟むなどしてなるべく中で本が動かないように固定させましょう。

不要な本を高く売るには

引っ越しの荷造りが大変なため、今の本棚を処分して一回り小さいサイズに買い替えるときは、所蔵する本の冊数を減らす必要があります。そんなときは、本当に必要なお気に入りの本だけを残して、あとはショップに買い取ってもらってはどうでしょう。引っ越しを機に大量処分する人は多いです。

一気に自分で大量の本を買取ショップに運ぶのは、かなりの労力が必要です。そこでおすすめなのが宅配便を利用した買取システムです。インターネットで営業している本の買い取りショップは、人件費や地代家賃などの経費が必要最低限のため、査定見積もりが有利で通常よりも高く買い取ってくれるところがあります。

まとめて送れば送料も無料になり、自宅の玄関先まで宅配会社が送り状を印字して集荷にきてくれます。これなら楽に手間なく大量の本を買い取りに出すことができます。万一査定額に納得がいかない時でも、無料で返送してもらえる業者を選べば安心でしょう。

5冊から送料無料、返送料無料で比較的高値で買い取ってくれるVabooがおすすめです。

Vabooの公式サイトはこちら

まとめ

本棚の中身は必ず出してダンボールに箱詰めしてください。幅が120cm程度のスライド式で奥行きもあり、高さが180cm程度の大きめの本棚は、そのままの状態だと廊下の曲がり角や階段の角度や天井高によっては移動が難しい場合があります。

たいていは分解して運び出すことになり、新居で組み立ててもらうことになります。棚板のそれぞれの高さなどは元通りにならないこともあるため、自分であらかじめ棚板を取り付ける穴の位置などを控えておくと良いですよ。

※サービスの内容はすべて執筆時のものです。

関連ページ

引っ越し荷造りの手順とダンボールへ詰める際の注意点
割れ物(コップやお皿などの食器類)の包み方、詰め方
刃物(包丁やナイフ)の梱包方法と処分する際の捨て方
大型家具(ベッド、机、タンスなど)の荷造り手順
家電(テレビ、パソコンなど)の荷造りと映らない時の対処法
冷蔵庫の中身で余った冷凍食品、生もの、調味料はどうする?
冷蔵庫や洗濯機の水抜き方法と粗大ゴミとして処分する方法
引っ越し業者の荷物一時預かりサービスの内容と料金相場
荷造りで準備しておいた方がいい必要なもの(梱包資材)は?
スーツの畳み方(運び方)とハンガーボックス利用時の注意点
BS/CSアンテナの引っ越しはどうすればいいの?
引っ越しでペット(犬や猫)がいる場合の輸送料金はいくら?
熱帯魚や金魚の水槽はどうすればいいの?
引っ越し前の掃除はどこまで行えば敷金は戻ってくるの?
石油ストーブやファンヒーターを梱包する時に灯油は抜くの?
ビデオテープやCD・DVDをダンボールに上手に梱包する方法
ガスコンロの取り外し方や取り付け方と梱包前の掃除方法
観葉植物の梱包方法は?処分するにはどうすればいい?
自動車やバイクを引っ越し先に輸送する際の料金はいくら?
大型家具(ベッド、机、タンスなど)の荷造りと処分方法